Grid View List View 最新 閲覧順 コメント順 調布わくわくステーション2022年04月18日放送 朗読「郷土の歴史と伝承」 54 2022年4月19日 調布市立図書館が発行している「図書館だより」の中から関口宣明著「郷土の歴史と伝承」の朗読をお送りします。昔の調布の生活の様子が分かる貴重な話しです。今回は「調布の富士詣で」「棒打ち唄が聞こえた時代」の朗読です。 調布わくわくステーション2021年12月20日放送 朗読「郷土の歴史と伝承」 150 2021年12月20日 調布市立図書館が発行している「図書館だより」の中から関口宣明著「郷土の歴史と伝承」の朗読をお送りします。昔の調布の生活の様子が分かる貴重な話しです。今回は「調布の雨乞い」「病と信心」の朗読です。 調布わくわくステーション2021年11月15日放送「郷土の歴史と伝承」執筆者関口宣明さん(音声) 267 2021年11月17日 調布市郷土博物館の関口さんは、調布市立図書館が年4回発行している「図書館だより」に「郷土の歴史と伝承」を書かれていらっしゃいます。約700人にのぼる郷土の古老からの聞き取り取材に基づいた「郷土の歴史と伝承」は、昔の調布の …もっと見る » 調布わくわくステーション2021年11月15日放送「郷土の歴史と伝承」執筆者関口宣明さん(映像) 327 2021年11月17日 調布市郷土博物館の関口さんは、調布市立図書館が年4回発行している「図書館だより」に「郷土の歴史と伝承」を書かれていらっしゃいます。約700人にのぼる郷土の古老からの聞き取り取材に基づいた「郷土の歴史と伝承」は、昔の調布の …もっと見る » 調布わくわくステーション2021年10月18日放送 朗読「郷土の歴史と伝承」 356 2021年10月19日 調布市立図書館が発行している「図書館だより」の中から関口宣明著「郷土の歴史と伝承」の朗読をお送りします。昔の調布の生活の様子が分かる貴重な話です。第2回は「調布に伝わる不思議な話」「馬車の活躍した時代」の朗読です。 調布わくわくステーション2021年10月03日放送 朗読「郷土の歴史と伝承」 387 2021年10月5日 今回から、調布市立図書館が発行している「図書館だより」の中から「郷土の歴史と伝承」の朗読をお送りします。昔の調布の生活の様子が分かる貴重な話です。第1回は、コロナ禍の現在にも通ずる『疫病と村の信仰』、災害の事が書かれてい …もっと見る » 【調布CATCH2020年4月第1回放送分】 映画のまち調布 シネマフェスティバル2020~イベント紹介編~+3.11慰霊祭to TOHOKU from CHOFU 826 2020年4月2日 映画のまち調布 シネマフェスティバル2020で行われた数々のイベントを紹介します。日本映画・テレビ美術監督協会創立80周年記念企画、「羅生門」の上映前の美術監督のトークショーと撮影で使用されたセットの1/10スケールの「 …もっと見る » 映画のまち調布 シネマフェスティバル2020~イベント紹介編~ 735 2020年4月2日 映画のまち調布 シネマフェスティバル2020で行われた数々のイベントを紹介します。日本映画・テレビ美術監督協会創立80周年記念企画、「羅生門」の上映前の美術監督のトークショーと撮影で使用されたセットの1/10スケールの「 …もっと見る » 映像検索 新着お知らせ 月刊ニュース第155号(2022年05月) 月刊ニュース第154号(2022年04月) 月刊ニュース第153号(2022年03月) 月刊ニュース第152号(2022年02月) 月刊ニュース第151号(2022年01月) 最近のコメント地域デビュー 始めてみようボランティア に 北川哲夫 より調布わくわくステーション 2022年03月07日 放送 宮本苑生の「詩の世界」『佐相憲一詩集』 に 宮本苑生 より調布わくわくステーション 2022年03月07日 放送 宮本苑生の「詩の世界」『佐相憲一詩集』 に 影山照子 より調布わくわくステーション 2022年03月07日 放送 宮本苑生の「詩の世界」『佐相憲一詩集』 に S.M より調布わくわくステーション 2022年03月07日 放送 宮本苑生の「詩の世界」『佐相憲一詩集』 に 小林登茂子 より
最近のコメント