生涯学習合唱コーロ・ゼッフィロ

みんなの広場では生涯学習サークル体験事業の協力サークルと参加者を募集しています。今回はその一つ、混声合唱団『コーロ・ゼッフィロ』の練習の様子を紹介します。


上ノ原ほくほく今昔スライドトーク

上ノ原まちづくりの会(上ノ原小学校地区協議会)では今年10周年を迎え広報部による「ほくほく今昔スライドトーク」が北部公民館で行われました。「上ノ原ホクホクマップ」の説明などその様子をご覧下さい。



地域情報化の推進に向けた市民講座

平成27年1月13日(火)調布市文化会館たづくり大会議場で、「市民の手による地域情報化の推進について(情報技術とコミュニケーション)」の市民講座が開催されました。


調布市図書館の取り組み

調布市の図書館は本の貸し出しの他に、色々な取り組みをしています。今回は、「ハンディキャップサービス」 と 「アカデミー愛とぴあ」 の活動をご紹介いたします。



調布CATCH2015年1月第2回放送分

京王線の地下化工事が終わって二年余り、地下化前の京王線の様子がどうだったかを思い返してみましょう。
昨年12月10日調布の防災活動を知ろうとマッピング報告会が行われました。その様子をお届けします。


調布の防災活動を知ろう!

2014年10月26日(日)に市内の若葉小学校を本部にして行われた第2回調布マッピングパーティーは「AEDの設置場所を探して、地図作りを楽しむ」と題して行われました。 その報告会が開かれました。