【調布CATCH2025年02月1回放送】 第40回 調布七福神巡り+駅前市場 マルシェ ドゥ 調 布 

今回は、ウォーキングを兼ねた新年の縁起行事、調布七福神めぐりに同行。集合場所となった西光寺、厨房の神と親しまれている大黒天から、7番目の昌翁寺、無病・長寿の神、寿老人まで、調布の七福神を巡りご紹介します。約12キロ、約26000歩の長旅でした。
駅前市場 マルシェ ドゥ 調布。トリエ京王調布C館周辺のブースには女性達で運営されている、女性農業者組織W-minds(ウーマインズ)が出店。地元を中心に生産した野菜や果物が並んでいた。調布の姉妹都市木島平村からの出店もあり、会場では珍しいトロンボーンカルテットのライブ演奏も行われ、多くの家族連れが音楽を聴いたり、食事や買い物をして週末を楽しんでいました。


第40回 調布七福神巡り

今回は、ウォーキングを兼ねた新年の縁起行事、調布七福神めぐりに同行。集合場所となった西光寺、厨房の神と親しまれている大黒天から、7番目の昌翁寺、無病・長寿の神、寿老人まで、調布の七福神を巡りご紹介します。約12キロ、約26000歩の長旅でした。


駅前市場 マルシェ ドゥ 調布

トリエ京王調布C館周辺のブースには女性達で運営されている、女性農業者組織W-minds(ウーマインズ)が出店。地元を中心に生産した野菜や果物が並んでいた。調布の姉妹都市木島平村からの出店もあり会場では珍しいトロンボーンカルテットのライブ演奏も行われ、多くの家族連れが音楽を聴いたり、食事や買い物をして週末を楽しんでいました。






【調布CATCH2025年01月1回放送】明けましておめでとうございます+リトルギャラ リー:リペルアートとわくわくグループ展

今年調布市は市制施行70周年を迎えます。今回は調布の街についてインタビューした。市民の声を市内で開催されたイベントと共にご紹介します。市民に愛されている街、調布。今年も様々なイベントが予定されています。どうぞお楽しみに!
リトルギャラリー今回は、リペルアートとわくわくグループ展
柴崎にあるギャラリー&カフェ ウェアハウスガーデンからおすすめの作品が終結します。絵の具が美しい模様を描き出す日本でも珍しいリぺルアートを始め、多彩な作品が織りなす世界をお楽しみください。   


明けましておめでとうございます

今年調布市は市制施行70周年を迎えます。今回は調布の街についてインタビューした、市民の声を市内で開催されたイベントと共にご紹介します。市民に愛されている街、調布。今年も様々なイベントが予定されています。どうぞお楽しみに!