活動紹介

最新
閲覧順
コメント順
キャッチ『父と娘の手話での会話』

調布市社会福祉協議会では聞こえない方の「言語」である「手話」を学べる講習会が毎年5月より開講します。 手話の単語から日常会話まで学べる機会となっています。 実際に手話での自己紹介や日常会話の様子をご覧ください。

調布市図書館の取り組み

調布市の図書館は本の貸し出しの他に、色々な取り組みをしています。今回は、「ハンディキャップサービス」 と 「アカデミー愛とぴあ」 の活動をご紹介いたします。

青い春

中・高生が企画出演のライブ&ダンスパフォーマンス!! 中高生の活動を紹介します

みんなの広場

調布には、市民が無料で使える場所があります。調布市文化会館たづくり11階にある「みんなの広場」をご紹介いたします。

琴仲間「染地」琴音楽合奏団10周年記念演奏会

琴の音が好きな仲間が集まって、石森康雄さん指導のもと演奏を楽しみ、10周年を迎え記念演奏会が行われました。おなじみの名曲が軽やかな琴の音で次々に披露されました。

劇団芸優座を訪ねて

調布市を拠点に全国で活躍する劇団「芸優座」を訪ね、創立40周年を迎えた劇団の稽古場を覗いてみました。

拓殖大学陸上部の早朝練習

市内にクラブハウスがあり、正月に行われる伝統の箱根駅伝で上位入賞を目指す拓殖大学陸上競技部の早朝練習に密着取材。岡田正裕監督や佐護啓輔主将にもその抱負を聞きました。