調布わくわくステーション

最新
閲覧順
コメント順
調布わくわくステーション2019年02月04日放送 宮本苑生『詩の世界』 前編(音声)

今月から朗読「宮本苑生 詩の世界」をお送りします。1回目はお母さんの最後の様子を描いた「かあさんの空」を、作者へのインタビューを交えて、前篇・後編の2回に渡ってお送りします。

調布わくわくステーション2020年03月02日放送 宮本苑生監修「詩の世界」 テーマ「家族」(音声)

今回のテーマは、「家族」渡辺陽子「つくし」「小春日和」「陽だまり」鈴木昌子「アリ地獄」(抜粋)「石ころになった長男」谷口典子「赤いリボン」「小銭入れ」宮本苑生「かきのき」を解説を交えて朗読します。

調布わくわくステーション2020年09月07日放送 宮本苑生監修 朗読「服部剛詩集」『我が家に天使がやってきた』(音声)

ダウン症を持って生まれた子供のことを綴った、服部剛詩集『我が家に天使がやってきた』をお届けします。

調布わくわくステーション 2016年10月放送 調布サレジオ神学院チマッティ資料館館長ガエタノ・コンプリ神父(映像)

今年10月15日に調布市文化会館グリーンホールで上演された「Operaガラシア」主催、調布サレジオ神学院チマッティ資料館館長ガエタノ・コンプリ神父をお訪ねして、神父の経歴、「Operaガラシア」の魅力、その公演にむける情 …もっと見る »

調布わくわくステーション 2016年05月放送 音楽&メンタルサロン ラブラヴォーチェ(映像)

音楽&メンタルサロン ラブラヴォーチェ主宰者であり代表の新南田ゆりさんをスタジオにお尋ねして、お話を伺いました。

調布わくわくステーション 2017年1月放送 車椅子ダンサー 神原健太さん(映像)

リオデジャネイロパラリンピックの閉会式で車椅子ダンスを演じた神原健太さんをお迎えしてお話を伺いました。

調布わくわくステーション 2015年10月放送  調布リトルシニア監督 安羅岡一樹さん (音声)

調布リトルシニア監督 安羅岡一樹さん をお迎えして お話を伺いました

調布わくわくステーション2019年12月23日放送 柴田哲史さん-第2回(音声)

(一社)IТ支援ネットワーク、調布facebook交流会管理人等で活躍されておられる柴田哲史さんをお迎えして、お話を伺いました。今回はは、フェイスブック交流会のことを中心に伺いました。