調布CATCH

最新
閲覧順
コメント順
調布市図書館の取り組み

調布市の図書館は本の貸し出しの他に、色々な取り組みをしています。今回は、「ハンディキャップサービス」 と 「アカデミー愛とぴあ」 の活動をご紹介いたします。

キャッチ『父と娘の手話での会話』

調布市社会福祉協議会では聞こえない方の「言語」である「手話」を学べる講習会が毎年5月より開講します。 手話の単語から日常会話まで学べる機会となっています。 実際に手話での自己紹介や日常会話の様子をご覧ください。

【調布CATCH2024年04月2回放送】深大寺だるま市+タップダンス講習会

3月3日・4日、厄除元三大師大祭~深大寺だるま市〜 が行われました。境内にはたくさんの店が並び、大小さまざまのカラフル なだるまが飾られ、元三大師堂前には、だるまの目入れを待つ人の長蛇の列。僧侶の手によってだるまの左目に …もっと見る »

地域デビュー 始めてみようボランティア

地域デビュー推進委員会のイベントとして、3月16日調布市文化会館8階映像シアターで、地域デビュー「始めてみようボランティア」の講演があり、ボランティアのすすめ、ボランティア団体の紹介や体験談などのお話がありました。ボラン …もっと見る »

上ノ原ほくほく今昔スライドトーク

上ノ原まちづくりの会(上ノ原小学校地区協議会)では今年10周年を迎え広報部による「ほくほく今昔スライドトーク」が北部公民館で行われました。「上ノ原ホクホクマップ」の説明などその様子をご覧下さい。

劇団芸優座を訪ねて

調布市を拠点に全国で活躍する劇団「芸優座」を訪ね、創立40周年を迎えた劇団の稽古場を覗いてみました。

調布のアメフト「LIXILディアーズ」 チームを支える人たち

調布を拠点に活躍するアメリカンフットボールチーム「LIXILディアーズ」を陰で支えているマネージャー、トレーナーの活躍を見て下さい

【調布CATCH2016年11月第2回放送分】平成28年度調布市総合防災訓練+禅寺丸柿+調布駅前交番開所式

平成28年度調布市総合防災訓練が10月23日多摩川左岸河川敷京王線鉄橋下近くで行われました。訓練と体験の様子をご覧ください。その他禅寺丸柿の伝来講演、調布駅前交番開所式の様子をお送りします。

西調布・飛田給駅前整備完成

京王線地下化に伴い国領、布田、調布、西調布、飛田給の各駅及び駅前の整備が行われています。この度西調布、飛田給駅前の整備が完了しました。綺麗に整備された様子をお届けします。