Grid View List View 最新 閲覧順 コメント順 調布わくわくステーション2022年10月31日放送 三味線奏者山本ゆきのさん(音声) 801 2022年11月3日 先週に引き続き、山本ゆきのさんをお迎えしお話しを伺いました。今回は現在の活動と夢についてお話頂きました。山本さんは、細竿三味線を主とし、お座敷唄や長唄等の古典曲からオリジナル曲まで、独自のスタイルで三味線音楽を発信しておられます。 リトルギャラリー岡島なつみ『リアルすぎる 羊毛フェルト』展 1132 2022年11月3日 今回のリトルギャラリーは、岡島なつみさん『リアルすぎる 羊毛フェルト』展です。今にも動き出しそうな、ほんものそっくりの動物たち。その生き生きとした姿をお楽しみください。 社会福祉法人 調布市社会福祉協議会 法人設立50周年 892 2022年11月3日 昨年、法人設立50周年を迎えた社協の歴史を振り返り、役割や新規事業について、レポートしました。災害や感染症という市民の生活が脅かされる事態が増大しております。社協の仕事を知り、是非お役立てください。 【調布CATCH2022年11月第1回放送】社会福祉法人調布市社会福祉協議会法人設立50周年+リトルギャラリー岡島なつみ『リアルすぎる 羊毛フェルト』展 896 2022年11月3日 昨年、法人設立50周年を迎えた社協の歴史を振り返り、役割や新規事業について、レポートしました。災害や感染症という市民の生活が脅かされる事態が増大しております。社協の仕事を知り、是非お役立てください。 今回のリトルギャラリーは、岡島なつみさん『リアルすぎる 羊毛フェルト』展です。今にも動き出しそうな、ほんものそっくりの動物たち。その生き生きとした姿をお楽しみください。 キャッチ2022年11月 ICT東京フォーラム2022 891 2022年11月6日 今年は「デジタル時代の生き方~ICTスキルを身につければ鬼に金棒~」をテーマに講演や事例紹介などを行う。世界最年長のゲームプログラマーとして有名な若宮正子さんをお迎えして「老いてこそデジタルを~シニアがコンピュター使うと 世界が変わる~」の講演や、老テク研究会近藤則子さんの講演など、注目されるフォーラムです。 調布わくわくステーション2022年11月07日放送 三味線奏者山本ゆきのさん【番外編】(映像) 903 2022年11月8日 先週に引き続き、山本ゆきのさんをお迎えしお話しを伺いました。今回は三味線の種類や唄の種類などを教えた頂きました。山本さんは、細竿三味線を主とし、お座敷唄や長唄等の古典曲からオリジナル曲まで、独自のスタイルで三味線音楽を発信しておられます。 調布わくわくステーション2022年11月07日放送 三味線奏者山本ゆきのさん【番外編】(音声) 933 2022年11月8日 先週に引き続き、山本ゆきのさんをお迎えしお話しを伺いました。今回は三味線の種類や唄の種類などを教えて頂きました。山本さんは、細竿三味線を主とし、お座敷唄や長唄等の古典曲からオリジナル曲まで、独自のスタイルで三味線音楽を発信しておられます。 「ICT東京フォーラム2022」開催のお知らせ 898 2022年11月17日 今年は「デジタル時代の生き方~ICT スキルを身につければ鬼に金棒~」をテーマとして講演や事例紹介などを行う。ITエバンジェリスト若宮正子さんの「老いてこそデジタルを~シニアがコンピュター使うと 世界が変わる~」の講演や、女性だけで鼎談するなど注目されるフォーラムです。協力:調布市民放送局 第27回日本語で話そう会 (CIFA:調布市国際交流協会主催) 1134 2022年11月17日 まだ日本に来て間もない外国人、中学生2人を含む11名が壇上に上がり、聴衆の前で、勉強中の日本語で各人の国の紹介やテーマをスライドも使って発表しました。 ヤギのエコ除草作業 1263 2022年11月17日 調布市の国指定史跡「下布田遺跡」に、草取り役として、2頭のヤギが やってきました。一日中むしゃむしゃ、メイメイ、除草作業に励んでいます。その様子を お届けします。 First89909192939495Last
最近のコメント