最新
閲覧順
コメント順
調布わくわくステーション2023年12月04日放送 宮本苑生の詩の世界『木村迪夫詩集』

木村迪夫詩集『わが八月十五日』から「十年」、『喪牛記』から「魔の季節」、『詩信・村の幻へ』から「東京だより」、「村へ」、の朗読をお届けします。

【調布CATCH2023年12月第1回放送】調布市民サークル探訪

今回は、よりみちをしながら、様々なところを散歩するサークル「よりち散歩」、初心者から中級者までレベルに合わせて講師の指導を受けながら、将棋を楽しんでいる「元気に将棋同好会」、琉球王家が継承してきた琉球古武術を習得に励む「本部流御殿武術」の3つのサークルを訪ねました。

調布市民サークル探訪

今回は、よりみちをしながら、様々なところを散歩するサークル「よりみち散歩」、初心者から中級者までレベルに合わせて講師の指導を受けながら、将棋を楽しんでいる「元気に将棋同好会」、琉球王家が継承してきた琉球古武術を習得に励む「本部流御殿武術」の3つのサークルを訪ねました。

調布わくわくステーション2023年11月27日 放送猿田彦珈琲社長大塚朝之さん(後編・音声)

先週に引き続き猿田彦珈琲社長の大塚朝之さんにお話を伺いました。

調布わくわくステーション2023年11月27日 放送 猿田彦珈琲社長大塚朝之さん(後編・映像)

先週に引き続き猿田彦珈琲社長の大塚朝之さんにお話を伺いました。

調布わくわくステーション2023年11月20日 放送猿田彦珈琲社長大塚朝之さん(前篇・音声)

今や知らない人はいないほど人気の猿田彦珈琲。社長は調布市出身とご存じでしたか?俳優の世界から、珈琲の世界に入った大塚朝之さんにお話を伺いました。

調布わくわくステーション2023年11月20日 放送 猿田彦珈琲社長大塚朝之さん(前篇・映像)

今や知らない人はいないほど人気の猿田彦珈琲。社長は調布市出身とご存じでしたか?俳優の世界から、珈琲の世界に入った大塚朝之さんにお話を伺いました。

【調布CATCH2023年11月第2回放送】調布の登山・ハイキングサークル「四季歩会」の高尾山登頂!! + 第28回日本語で話そう会

秋晴れの10月21日。体験参加者を含む、総勢30名の、調布の登山・ハイキングサークル「四季歩会」の高尾山行きに同行しました。午前9時、高尾山口駅前を出発。清らかな水の音を聞きながら山のひんやりとした空気を感じながら楽しく歩き、全員無事に山頂に到着。
同じ日、10月21日調布市文化会館たづくり12階 大会議場で、調布市国際交流協会の「日本語で話そう会」が行われました。まだ日本に来て間もない、中学生3人を含む11名が壇上に上がり、勉強中の日本語で自分の国の紹介やテーマをスライドも使って発表しました。その後表彰状を掲げて記念撮影をしました

調布の登山・ハイキングサークル「四季歩会」の高尾山登頂!!

秋晴れの10月21日。体験参加者を含む、総勢30名の、調布の登山・ハイキングサークル「四季歩会」の高尾山行きに同行しました。午前9時、高尾山口駅前を出発。清らかな水の音を聞きながら山のひんやりとした空気を感じながら楽しく歩き、全員無事に山頂に到着しました。

第28回日本語で話そう会

10月21日調布市文化会館たづくり12階 大会議場で、調布市国際交流協会の「日本語で話そう会」が行われました。まだ日本に来て間もない、中学生3人を含む11名が壇上に上がり、勉強中の日本語で自分の国の紹介やテーマをスライドも使って発表しました。その後表彰状を掲げて記念撮影をしました