調布CATCH

最新
閲覧順
コメント順
星の王子さまの天文レクチャー~2022年宇宙の旅~

3月11日に調布市西部公民館で、国立天文台天文情報センター普及室長縣(あがた)秀彦さんを講師に迎え、天文学教室が開催されました。小学生からお年寄りまで約30人が参加、講義の後夜空を見上げて楽しいひと時を過ごしました。

東日本大震災慰霊祭2022

3月11日は、東日本大震災から11年になります。今年も東日本大震災慰霊祭が、調布駅前広場で行われました。多くの人が足を止め、地震発生の午後2時46分に黙祷を捧げました。

【調布CATCH2022年03月特別番組】ウクライナにエールを!

調布市では、「ウクライナにエールを」プロジェクトを展開しています。調布駅前の調布市グリーンホールの窓面を、ウクライナの国旗を表す、青と黄色のライトを3月8日から31日まで毎日午後6時から9時まで点灯しています。さらに、市 …もっと見る »

【調布CATCH2022年03月特別番組】シニア向けスマホ講習会

調布市のシニアのデジタル利活用事業とシニア向けスマホ講習会の結果報告会が、2022年3月2日、調布市文化会館たづくり8階映像シアターで、コロナ感染防止対策を講じてオンラインで行われました。

【調布CATCH2022年03月第2回 放送】映画のまち調布シネマフェスティバル2022+調布 映画地図展

「映画のまち調布シネマフェスティバル2022」 が2月11日から3月6日まで市内各地で行われました。2月26日にイオンシネマ シアタス調布で「第4 回 映画のまち調布賞」の授賞式が行われ、映画制作に関わる技術者、功労者が …もっと見る »

映画のまち調布シネマフェスティバル2022

映画のまち調布「シネマフェスティバル2022」 が2月11日から3月6日まで市内各地で行われました。2月26日にイオンシネマ シアタス調布で「第4 回 映画のまち調布賞」の授賞式が行われ、映画制作に関わる技術者、功労者が …もっと見る »

調布映画地図展

2月11日~3月27日まで調布市文化会館たづくり1階展示室において「調布映画地図展」が行われています。映画イラストレーターの宮崎祐治さんの描かれた、調布市を7つのブロックに分け、ゆかりの映画や俳優、建物などを描いたイラス …もっと見る »

【調布CATCH2022年03月第1回 放送】開園60周年 都立神代植物公園~1961年10月20日開園~+リトルギャラリー 伊藤俊介模型展                   ~僕のプラモデル~

調布市民に限らず多くの人に親しまれている都立神代植物公園が、昨年10月に開園60年を迎えました。コロナ蔓延防止対策で開園できない状況にありますが、四季折々の花が咲く園内をこれまでの映像で紹介します。どうぞお楽しみ下さい。 …もっと見る »

開園60周年 都立神代植物公園~1961年10月20日開園~

調布市民に限らず多くの人に親しまれている都立神代植物公園が、昨年10月に開園60年を迎えました。コロナ蔓延防止対策で開園できない状況にありますが、四季折々の花が咲く園内をこれまでの映像で紹介します。どうぞお楽しみ下さい。

リトルギャラリー 伊藤俊介模型展~僕のプラモデル~

伊藤俊介模型展 ~僕のプラモデル~を紹介しますので、ご覧ください。戦車や戦闘機が、色や質感、細部にまでこだわりを持って制作されたオリジナリティーあふれる作品です。