調布CATCH

最新
閲覧順
コメント順
映像で綴る調布市制60周年後篇(2001年~2015年)

前回に続き 市制60周年を昨年迎えた調布市の60年の歩みを昔の映像を通して振り返ります

調布音楽祭2016

6月22日から調布音楽祭2016が今年も開かれます。音楽祭監修鈴木雅明さん、エグゼクティブ・プロデューサー鈴木優人さんの記者会見の様子をご覧ください。

Opera細川ガラシア

来たる10月15日調布市グリーンホールで、日本を愛した宣教師、サレジオ修道会の故チマッティ神父が調布の地で作ったオペラ「細川ガラシア」が忠実に再現されます。その練習風景をお届けします。

【調布CATCH2017年02月第1回放送分】木島平村「冬の村自慢」+平成29年新春のつどい+CIFA(調布市国際交流協会)ニューイヤーパーティー

今回は木島平村の「名水(めいすい)火口(ぼくち)そば」「ズッキーニ発祥の地」「内山和紙」「村長の太鼓判(お米)」を紹介します。 その他調布市並びに調布市商工会主催の新春のつどい、CIFA(調布市国際交流協会)ニューイヤー …もっと見る »

第1回まちなかラグビー

2019年ラグビーワールドカップ調布開催に当たり、調布市民にラグビーの楽しさを知ってもらいたいと企画された、第1回まちなかラグビーが、6月18日調布駅前広場で開催されました。大人も子供も一緒になって楽しむ会場の様子をご覧 …もっと見る »

インバウンド(訪日旅行者)観光推進に関するパートナーシップ協定締結

調布市と一般財団法人モバイルスマートタウン推進財団は、インバウンド観光推進に関するパートナーシップ協定を締結しました

早春の神代植物公園

約100種類の梅が植えられている神代植物公園。ちらほら咲き始めた梅をガイドの話を聞きながらより深く楽しんで貰おうと、梅まつりが催されました。また芝生広場ではヨガ教室催され、それぞれの早春を楽しんでいました。

第11回味の素スタジアム感謝デー

6月24日第11回味の素スタジアム感謝デーが行われました。グランドにはサッカー、野球、ラグビーなどの体験コーナーが設けられ子どもたちは元気にチャレンジして、2年後に開かれるオリンピックの会場となるスタジアムで楽しい1日を …もっと見る »

平成30年度調布市総合防災訓練

災害時の地域住民の自主防災意識の認識と各防災関連の機関の連携の充実を目的に「広げよう 地域の輪 身につけよう 自助の力」のもと、9月14日多摩川河川敷で防災訓練が行われました。ドローンも出動して空からの情報を活用した、訓 …もっと見る »