調布CATCH

最新
閲覧順
コメント順
【調布CATCH2022年11月第2回放送】 ヤギのエコ除草作業+CIFA:調布市国際交流協会 第27回日本語で話そう会+「ICT東京フォーラム2022」開催のお知らせ

調布市の国指定史跡「下布田遺跡」に、草取り役として、2頭のヤギが やってきました。一日中むしゃむしゃ、メイメイ、除草作業に励んでいます。その様子を お届けします。併せてCIFA:調布市国際交流協会日本語で話そう会の様子と …もっと見る »

ヤギのエコ除草作業

調布市の国指定史跡「下布田遺跡」に、草取り役として、2頭のヤギが やってきました。一日中むしゃむしゃ、メイメイ、除草作業に励んでいます。その様子を お届けします。

第27回日本語で話そう会 (CIFA:調布市国際交流協会主催)

まだ日本に来て間もない外国人、中学生2人を含む11名が壇上に上がり、聴衆の前で、勉強中の日本語で各人の国の紹介やテーマをスライドも使って発表しました。

「ICT東京フォーラム2022」開催のお知らせ

今年は「デジタル時代の生き方~ICT スキルを身につければ鬼に金棒~」をテーマとして講演や事例紹介などを行う。ITエバンジェリスト若宮正子さんの「老いてこそデジタルを~シニアがコンピュター使うと 世界が変わる~」の講演や …もっと見る »

【調布CATCH2022年11月第1回放送】社会福祉法人調布市社会福祉協議会法人設立50周年+リトルギャラリー岡島なつみ『リアルすぎる⁉ 羊毛フェルト』展

昨年、法人設立50周年を迎えた社協の歴史を振り返り、役割や新規事業について、レポートしました。災害や感染症という市民の生活が脅かされる事態が増大しております。社協の仕事を知り、是非お役立てください。 今回のリトルギャラリ …もっと見る »

社会福祉法人 調布市社会福祉協議会 法人設立50周年

昨年、法人設立50周年を迎えた社協の歴史を振り返り、役割や新規事業について、レポートしました。災害や感染症という市民の生活が脅かされる事態が増大しております。社協の仕事を知り、是非お役立てください。

リトルギャラリー岡島なつみ『リアルすぎる⁉ 羊毛フェルト』展

今回のリトルギャラリーは、岡島なつみさん『リアルすぎる⁉ 羊毛フェルト』展です。今にも動き出しそうな、ほんものそっくりの動物たち。その生き生きとした姿をお楽しみください。

【調布CATCH2022年10月第2回放送】第62回調布市民体育祭~ダンススポーツ大会~+サークル紹介「さんもく会」+サークル紹介「サウンド・ドラマ研究会」

ダンススポーツ大会が3年ぶりに開かれ、10組20名のダンス愛好家がエントリーしました。参加者は元気にそして優雅にダンスを楽しみました。その様子をお届けします。また調布市内のサークル、「さんもく会」と「サウンド・ドラマ研究 …もっと見る »

第62回調布市民体育祭~ダンススポーツ大会~

ダンススポーツ大会が3年ぶりに開かれ、10組20名のダンス愛好家がエントリーしました。参加者は元気にそして優雅にダンスを楽しみました。その様子をお届けします。

サークル紹介 「さんもく会」

先生から時には厳しい指導を受けながらも、男性が楽しそうに料理に取り組んでいる、男だけの料理教室「さんもく会」のみなさんの様子をご覧ください。