調布CATCH

最新
閲覧順
コメント順
【調布CATCH2024年10月1回放送】調布市パラアート展2024+第20回 野川灯籠流し

8月20日から25日にかけて調布市パラアート展が開催されました。調布市文化会館たづくり2階ギャラリーには市内の福祉業所などで制作された、個性豊かな数多くの作品が展示されました。また展示販売のコーナーには手作りのアクセサリ …もっと見る »

調布市パラアート展2024

8月20日から25日にかけて調布市パラアート展が開催されました。調布市文化会館たづくり2階ギャラリーには市内の福祉業所などで制作された、個性豊かな数多くの作品が展示されました。また展示販売のコーナーには手作りのアクセサリ …もっと見る »

第20回 野川灯籠流し

8月22日夕暮れの野川河川敷、災害や戦争の犠牲者への追悼と平和を祈り多くの人が灯籠を手に参加しました。一人一人が願いを託した灯籠が岸から放たれ、野川をゆるやかに流れて行きました。フィナーレは花火、野川灯籠流しは美しい花火 …もっと見る »

【調布CATCH2024年09月2回放送】ドンネルの夢

北里柴三郎物語 オペラ「ドンネルの夢」予防医学の分野で世界的な活躍をした北里柴三郎を描いたこのオペラで、北里は畏敬と親しみを込めて「ドンネル(雷)先生」と呼ばれます。稽古は、調布市内のいくつかの会場で行われてきました。番 …もっと見る »

ドンネルの夢

北里柴三郎物語 オペラ「ドンネルの夢」予防医学の分野で世界的な活躍をした北里柴三郎を描いたこのオペラで、北里は畏敬と親しみを込めて「ドンネル(雷)先生」と呼ばれます。稽古は、調布市内のいくつかの会場で行われてきました。番 …もっと見る »

【調布CATCH2024年09月1回放送】体験型アート作品展示会 pook展 WAYPOINTS〜ふしぎの空路〜 +リトルギャラリー:飾っておきたく なる、心くすぐられる“缶”楽器たち

調布市文化会館たづくりエントランスホールには来場者を会場へと誘う、首を振ったり、目を光らせたりする黒猫が展示され、薄暗い会場のクッションの中央部分を押すと、小さな光の世界が花火のように弾け出す。声出して、手で押して、目で …もっと見る »

体験型アート作品展示会 pook展 WAYPOINTS〜ふしぎの空路〜

調布市文化会館たづくりエントランスホールには来場者を会場へと誘う、首を振ったり、目を光らせたりする黒猫が展示された。薄暗い会場のクッションの中央部分を押すと、小さな光の世界が花火のように弾け出す。声出して、手で押して、目 …もっと見る »

リトルギャラリー:飾っておきたくなる、心くすぐられる“缶”楽器たち

今回のリトルギャラリーは、国領町でHolo Holo Cafeを営む、ユニット「スタジオ ホロホロ」 のイラストレーター ハマジと“缶”楽器ビルダー イイダカツミ による展示です。楽器はいらなくなった缶など身近な素材で …もっと見る »

【調布CATCH2024年08月2回放送】食育セミナー 目指せ!調布っ子食育マイスター 〜15期生への道〜

夏休みに入った子ども達、小学4年生と5年生を対象に三日間にわたって食育セミナーが開催されました。基本の味覚やお肉がどのように食卓まで届くのかなど、いろいろ講義を受けたり、体験学習で調理をしたり、元気にチャレンジする子ども …もっと見る »

食育セミナー 目指せ!調布っ子食育マイスター 〜15期生への道〜

夏休みに入った子ども達、小学4年生と5年生を対象に三日間にわたって食育セミナーが開催されました。基本の味覚やお肉がどのように食卓まで届くのかなど、いろいろ講義を受けたり、体験学習で調理をしたり、元気にチャレンジする子ども …もっと見る »