Grid View List View 最新 閲覧順 コメント順 リトルギャラリー「カラブレのチョークアート展in調布」 2610 2018年3月3日 鈴木奈穂美さん、坂本志保さん、内山順子さんの三人組チョークアート作家による「カラブレのチョークアート展in調布」をお届けします。「カラブレ」とは何か?どうぞご覧ください。 リトルギャラリー 内藤あゆ美 心に寄り添う手作り絵本展 2419 2018年7月3日 7月27日まで展示されている、可愛い手作り絵本。今回のリトルギャラリーは、内藤あゆ美さんの手作り絵本展です。「心がほんのりあたたかくなってくれたらいいな、と願いを込めて描いた作品です」と語る作者の気持ちが描かれた絵とお話 …もっと見る » リトルギャラリー「フェイクスイーツパラダイス」 2190 2018年11月2日 今回は、フェイクスィーツパラダイス 食べられないお菓子。作者はあきのめぐ みさん。粘土やアクリルなど様々な素材を使って作られた作品は、どれもカラ フルで可愛いものばかり。食べられないと分かっていてもつい手が出てしまう よ …もっと見る » 【調布CATCH2019年03月第1回放送分】深大寺節分会豆まき式+地域デビュー講座[ボランティアを一緒に考える会」+リトルギャラリー 長岡喜美子「南部菱刺し」作品展 1969 2019年3月2日 2月3日、恒例の深大寺の節分会豆まき式が行われました。初場所で優勝した片男波部屋の関脇玉鷲関が招かれ、多くの参拝者で溢れた境内に「福は内」の声が響きわたりました。その様子を、地域デビュー講座 「ボランティアを一緒に考える …もっと見る » 第12回味の素スタジアム感謝デー 1961 2019年7月17日 6月16日に、総入場者数約4万人という盛況のもと第12回味の素スタジアム感謝デーが行われました。日ごろの愛顧にこたえて地元の皆様により親しんでもらおうとスタジアムを1日開放。サッカー体験、走り方教室など様々なスポーツ体験 …もっと見る » 第64回調布市民文化祭 文化フェスタ 1982 2019年11月17日 ステージで行われたいけばなパフォーマンスやフラダンスなど様々な団体が日ごろの活動の成果を発表しました。 調布市協定大学ゼミ展 1648 2020年4月16日 2月15日に調布市文化会館たづくりむらさきホールで「調布市協定大学ゼミ展」が行われました。ステージでは演奏や、各ゼミの研究発表が行われ、各大学の展示ブースでは、たくさんの来場者が大学生の説明を聞いていました。 「のろーよ!! デンドー車いすプロジェクト」実証実験 2328 2020年12月2日 電動車いすの普及と利用促進、安全性の周知などを目的とした実証実験が、経済産業省の「のろーよ!! デンドー車いすプロジェクト」によって、調布市多摩川住宅で行われました。その様子をお届けします。 【調布CATCH2021年05月第1回 放送】中川平一風景画展~調布を描いて55年その胸中を 語る~+リトルギャラリー 中田隆子 暮らしに花 を~色とりどりの花の世界~ 1700 2021年5月1日 中川平一風景画展「調布を描いて55年」が、5月9日まで調布市文化会館たづくり1階展示室で行われています。中川平一さんの厳選した、もう消えてしまった調布の街並み、懐かしい調布の街並み、そして四季折々姿を変える自然豊かな調布 …もっと見る » 自転車交通事故防止キャンペーン 1379 2021年10月16日 秋の全国交通安全運動期間の中、9月22日に調布市役所前庭で、調布警察署による自転車事故防止キャンペーンが実施されました。無料で自転車の点検・整備もありました。 First75767778798081Last 映像検索 新着お知らせ 月刊ニュース第121号(2019年07月) 月刊ニュース第140号(2021年02月) 月刊ニュース第141号(2021年03月) 月刊ニュース第142号(2021年04月) 月刊ニュース第143号(2021年05月) 最近のコメントわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 宮本 苑生 よりわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 黒田正己 より【調布CATCH2024年04月2回放送】深大寺だるま市+タップダンス講習会 に 高本孝子 より調布わくわくステーション2024年04月15日放送 アコーディオン奏者福谷雅恵さん(映像) に 桑野雄介 より調布わくわくステーション2023年12月04日放送 宮本苑生の詩の世界『木村迪夫詩集』 に みやうちふみこ(宮内文子) より
最近のコメント