調布CATCH

最新
閲覧順
コメント順
第21回 調布市民歌舞伎公演

2022年3月20日に調布市民歌舞伎の公演が行なわれました。平成13年(2001年)発足し今年は第21回公演となります。コロナ感染予防対策をしての公演でしたが、多くの愛好家が集まり大きな拍手が送られました。

東京2020大会1周年記念事業「夏休み親子スタジアム・アリーナツアー」

東京2022オリンピック・パラリンピック競技大会が行われて1年。夏休みも終盤の8月25日、オリンピックの競技会場を見学するイベントが開催され、午前と午後合計79名の親子が参加。実際にサッカーやラグビーの競技が行われた東京 …もっと見る »

映画のまち調布シネマフェスティバル2023(後編)

調布市文化会館たづくりで行われた「CINE_WORKS 展」「映画資料展」、ワークショップの様子を紹介します。「CINE_WORKS 展」では、映画制作で使われた大道具、小道具、衣装など見られ、「映画資料展」では映画のポ …もっと見る »

第28回「歌謡発表会」

調布市歌謡同好会連盟主催の第28回「歌謡発表会」が6月11日、調布市文化会館たづくりくすのきホールで開催されました。家族や知人が見守る中、ステージに歌を愛する調布市民が次々に登場しました。発表会半ばに行われた式典では、挨 …もっと見る »

【調布CATCH2024年01月第1回放送】年始特番 調布の元気な子ども達+リトルギャラリ ー 長浜真知子 創作紙粘土展

明けましておめでとうございます。今回は過去に放送した番組の中から、調布の元気な子ども達の映像をピックアップしてお送りします。笑顔がいっぱい!今年も子ども達は元気に活躍することでしょう!  今回のリトルギャラり―は、長浜真 …もっと見る »

リトルギャラリー 加藤圭一郎『湧き出る 頭の中の イメージ展』

次々と湧き出るイメージを、緻密な筆致と自由な構図で表現しています。思わず引き込まれ、隅々まで鑑賞したくなるような独創的な作品の数々をお楽しみください。

調布市郷土博物館 開館50周年

調布市郷土博物館が、11月24日に開館50年を迎えました。50周年企画展として「農村のくらしと技術 糸をつむぎ 布を織る」が開催されました。また、開館50周年の節目に常設展示室も大幅にリニューアルされ、今回が初公開となる …もっと見る »

調布三田会

昭和60年発足の調布三田会の紹介です。調布三田会ホームページ http://chofu-mitakai.com/

ヴァイオリン工房~最良の響きを求めて~ 楽器工房 調布ヴァイオリン 廣川響友さん

ここ調布に、美しい音を奏(かな)でるために、弦楽器を制作、修復する「ヴァイオリン工房」ができました。 そこでの興味深い作業の様子をご覧ください。

パラスポーツ体験教室プロジェクト

東京調布むらささきロータリークラブにより、車椅子バスケットを体験し、2020年開催のパラリンピックの理解や障害者への配慮を考えてもらおうと、パラスポーツ体験教室が開催されました。