Grid View List View 最新 閲覧順 コメント順 深大寺節分会豆まき式 2274 2019年3月2日 2月3日、恒例の深大寺の節分会豆まき式が行われました。初場所で優勝した片男波部屋の関脇玉鷲関が招かれ、多くの参拝者で溢れた境内に「福は内」の声が響きわたりました。 盆踊り練習会「東京五輪音頭 -2020-」 2272 2019年8月3日 東京オリンピック・パラリンピック開催まで、約1年となった7月1日調布市文化会館たづくり12階大会議場で、東京五輪音頭 -2020- の講習会が開かれました。その様子をお届けします。 第1回住まいと空き家の利活用フォーラム 2271 2018年4月17日 各地で居住者が不在の「空き家」が問題になっています。調布市も例外ではありません。町の安全、景観に影響を与えている空き家問題について、3月25日に調布市文化会館たづくり でフォーラムが調布市主催で開催されました。多数の市民 …もっと見る » 地域デビュー講座 「ボランティアを一緒に考える会」 2252 2019年3月2日 各ボランティア団体の活動内容の説明のあと交流会で参加者との熱心な話し合いがあり、ボランティア活動の第一歩を踏み出そうとシニア世代の市民が多数参加されました。 調布Facebook交流会4,500名記念オフ会 2250 2020年3月2日 災害時の支援を迅速に、効率よく実施することを目的とする「調布Facebook交流会」のオフ会が、「次の災害に備えてつながろう」をテーマに開催されました。 ねぶくろシネマ 2248 2018年9月17日 8月19日に調布駅前広場で、ビルの壁面をスクリーンにした野外映画鑑賞会「ねぶくろシネマ」が行われました。親子で気軽に映画を見て欲しいという呼びかけに、約500名の親子が集まり、暑い夏休みの夜のひと時を過ごしていました。 調布市公民館3館(東部・西部・北部)合同事業 2223 2019年1月17日 調布市に有る公民館3館(東部・西部・北部)の合同事業、講演と歌で織りな す希望の未来「輪・和・話」の様子をお届けします。 調布市国際交流協会 CIFA New Year Party 2019 2213 2019年2月2日 布市国際交流協会CIFAの新年会が1月12日に調布市文化会館たづくりむらさきホールで行われました。華やかな民族衣装を纏った舞踊の様子などをお届けします。全員で東京五輪音頭2020を踊り盛り上がりました。 第110回調布市美術協会展 2201 2019年10月2日 調布市美術協会は創立60周年を迎え記念展、第110回調布市美術協会展が9月2日から8日にかけて、調布市文化会館たづくり2階ギャラリーで開催されました。アマ・プロの区別なく絵を好み制作に携わっている市民の作品99点が展示さ …もっと見る » ラグビーワールドカップ、オリンピック・パラリンピックへ向けた調布の取り組み~その3~ 2197 2019年9月16日 ラグビーワールドカップを直前した調布市内の様子をお届けします。8月3日、6日、10日、9月1日に行われた取り組みの様子をお届けします。 First12131415161718 映像検索 新着お知らせ 月刊ニュース第123号(2019年09月) 月刊ニュース第142号(2021年04月) 月刊ニュース第143号(2021年05月) 月刊ニュース第144号(2021年06月) 月刊ニュース第145号(2021年07月) 最近のコメントわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 宮本 苑生 よりわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 黒田正己 より【調布CATCH2024年04月2回放送】深大寺だるま市+タップダンス講習会 に 高本孝子 より調布わくわくステーション2024年04月15日放送 アコーディオン奏者福谷雅恵さん(映像) に 桑野雄介 より調布わくわくステーション2023年12月04日放送 宮本苑生の詩の世界『木村迪夫詩集』 に みやうちふみこ(宮内文子) より
最近のコメント