Grid View List View 最新 閲覧順 コメント順 遮断機のあった頃 3315 2015年1月16日 2012年8月18日終電通過後、地下化工事が開始され…はやくも2年以上経ちました。今ではなくなってしまった踏切の遮断機、警報機の音、駅舎、電車・・・懐かしい映像をお楽しみください。 調布わくわくステーション2020年06月特別番組 スリジェ豊嶋さん(映像) 2016 2020年6月27日 調布市グリーンホール1階にあった、45年の歴史を持つフランスレストラン「スリジェ」が、この度閉店になりました。その経緯と心情をシェフの豊嶋正さんにお伺いしました。 甲州街道歴史散歩 3579 2016年2月18日 甲州街道に点在する歴史の跡を訪ねて歩きました 【調布CATCH2021年07月オリンピック特別番組】調布市応援アスリートサッカー日本代表 相馬勇紀!頑張れ! 2384 2021年7月31日 調布市応援アスリートの一人 サッカー日本代表の相馬勇紀さんを応援する垂れ幕、横断幕が、相馬さんの出身幼稚園、小学校、高校、駅前などに掲げられました. 調布出身の相馬さんをみんなで応援しましょう 苧 縄文の苧(からむし) 糸作り体験教室 3738 2016年7月1日 下布田遺跡に自生する苧を使って、縄文時代の糸作りを体験する教室が開かれました。 イラクサ科の多年草苧は縄文時代から生き残っている草で、その茎の繊維を取出して撚り、糸を紡いで布を作っていました。 その工程を草刈りから糸作り …もっと見る » 移り行く調布2015 3302 2015年1月1日 新年を迎えて、調布市都市整備部部長の岩本さん、うつわ和季店長の田中さん、下石原在住の熊澤さん、白百合女子大生の宮沢さん、島谷さん、専門学校生の志村さん、調布にゆかりある方に今年の抱負を訊きました。 【調布CATCH2020年7月 特別番組】調布の空に花火が上がった 1963 2020年7月27日 7月25日の8時から10分間、突然調布多摩川河川敷から花火が上がりました。これは株式会社テレビ東京が、中止になった隅田川花火大会の代わりに放送した「隅田川花火大会特別編【がんばろう日本 2020年も東京の夜空に花火を!】 …もっと見る » 【調布CATCH2016年02月第2回放送分】甲州街道歴史散歩+唄い、踊り継がれている「調布音頭」 3090 2016年2月18日 甲州街道に点在する歴史の後を訪ねて歩きました 【調布CATCH2021年11月特別番組】劇団芸優座クリスマス公演「パパはマジシャン」のお知らせ 1303 2021年11月6日 調布市を拠点に、全国の子ども達に感動の舞台を届けて45年の長きに渡って活躍している劇団芸優座の、クリスマス公演のお知らせです。府中の森芸術劇場ふるさとホールにて、12月3日金曜日、午後17時30分開場、18時開演。演目は …もっと見る » ごみ探検隊~ごみの行方を追って~ 3495 2016年8月16日 調布市のごみはどのように処理されているか。ごみの行方を追ってごみ探検隊が動きました。 調布市と三鷹市で組織する一部事務組合、ふじみ衛生組合のごみ焼却施設「クリーンプラザふじみ」を探検、さらに最終処理し施設「二ツ塚処分場」 …もっと見る » 123456 映像検索 新着お知らせ 月刊ニュース第121号(2019年07月) 月刊ニュース第140号(2021年02月) 月刊ニュース第141号(2021年03月) 月刊ニュース第142号(2021年04月) 月刊ニュース第143号(2021年05月) 最近のコメントわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 宮本 苑生 よりわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 黒田正己 より【調布CATCH2024年04月2回放送】深大寺だるま市+タップダンス講習会 に 高本孝子 より調布わくわくステーション2024年04月15日放送 アコーディオン奏者福谷雅恵さん(映像) に 桑野雄介 より調布わくわくステーション2023年12月04日放送 宮本苑生の詩の世界『木村迪夫詩集』 に みやうちふみこ(宮内文子) より
最近のコメント