11月15日14:00~17:00にオンラインにて「ICT東京フォーラム2020 ~災害×コロナを、ICT(情報通信技術)によってどう乗り越えるか?~ 」が開催されます。参加申し込みを受け付けていますので、ご覧の上ウエブサイトにてお申し込みください。
【調布CATCH2020年10月3回放送分】 ICT東京フォーラム2020 ~災害×コロナを、ICT (情報通信技術)によってどう乗り越えるか?~ オンライン開催!!
11月15日14:00~17:00にオンラインにて「ICT東京フォーラム2020 ~災害×コロナを、ICT(情報通信技術)によってどう乗り越えるか?~ 」が開催されます。参加申し込みを受け付けていますので、ご覧の上ウエブサイトにてお申し込みください。
調布わくわくステーション 2022年03月07日 放送 宮本苑生の「詩の世界」『佐相憲一詩集』

『佐相憲一詩集』から抜粋して、「波音」「波音 八」「赤いくれよんの時間」「ゴマフアザラシさん こんにちは」をお届けします。
【調布CATCH2022年03月第1回 放送】開園60周年 都立神代植物公園~1961年10月20日開園~+リトルギャラリー 伊藤俊介模型展 ~僕のプラモデル~

調布市民に限らず多くの人に親しまれている都立神代植物公園が、昨年10月に開園60年を迎えました。コロナ蔓延防止対策で開園できない状況にありますが、四季折々の花が咲く園内をこれまでの映像で紹介します。どうぞお楽しみ下さい。併せてリトルギャラリーの展示、伊藤俊介模型展~僕のプラモデル~を紹介しますのでご覧ください。
開園60周年 都立神代植物公園~1961年10月20日開園~

調布市民に限らず多くの人に親しまれている都立神代植物公園が、昨年10月に開園60年を迎えました。コロナ蔓延防止対策で開園できない状況にありますが、四季折々の花が咲く園内をこれまでの映像で紹介します。どうぞお楽しみ下さい。
リトルギャラリー 伊藤俊介模型展~僕のプラモデル~

伊藤俊介模型展 ~僕のプラモデル~を紹介しますので、ご覧ください。戦車や戦闘機が、色や質感、細部にまでこだわりを持って制作されたオリジナリティーあふれる作品です。
【調布CATCH2022年02月第2回 放送】現代美術家・武藤亜希子展「C+H+O+F+U かけら植物園」+「あなたの新しい調布ライフ」 サークルデビューしませんか?

現代美術家武藤亜希子さんと調布市内の小学生が、色々な廃材を利用して見事な芸術作品を作り上げました。ほのぼのと、心温まる作品をご覧ください。
地域で行われている活動に参加する「地域デビュー」を後押しするイベント、サークル紹介が行われ、9サークルの紹介がありました。
現代美術家・武藤亜希子展「C+H+O+F+Uかけら植物園」

現代美術家武藤亜希子さんと調布市内の小学生が、色々な廃材を利用して見事な芸術作品を作り上げました。ほのぼのと、心温まる作品をご覧ください。
「あなたの新しい調布ライフ」サークルデビューしませんか?

地域で行われている活動に参加する「地域デビュー」を後押しするイベント、サークル紹介が行われ、9サークルの紹介がありました。
【調布CATCH2022年02月第1回 放送】令和4年調布市成人式+地域デビュー歓迎イベント 旧京王線を巡る徒歩ツアー

コロナ感染が収まらない状況の中、感染防止対策をして、令和4年調布市成人式が2回に分けて行われました。嘗てない状況の中、調布市グリーンホールに集った若人たちは、マスクをしていても溢れる笑顔で式を楽しんでいました。
晴れやかな空気が漂う様子をご覧ください。もう一方で地域デビューをした方々を歓迎するイベントが行われています。その一つである、旧京王線を巡る徒歩ツアーに同行取材しました。その様子もご覧ください。