【調布CATCH2021年08月第2回 放送】東京2020オリンピックin 調布

東京2020オリンピックを迎えるに当たり、開催施設を有する調布市として、数々の歓迎、応援メッセージを発信しました。その中から、駅前クリーン作戦、サウジアラビアのホストタウンとしてのサウジアラビア王国国歌をアラビア語で合唱、調布市応援アスリートの一人相馬勇紀さんの応援横断幕・垂れ幕や近所の人たちの応援等を紹介します。



国歌合唱でサウジアラビアを応援しよう!

調布市はサウジアラビア王国のホストタウンです。世界の国歌をその国の言葉で歌うことで歓迎の意を表す運動をされている、新藤昌子さんに指導を受け、
調布国際交流協会(CIFA)の皆さんが、サウジアラビア語で国歌を歌い、サッカー予選、対ドイツ戦が行われた横浜国際競技場にそれを収めた映像を届けました。


頑張れ!相馬勇紀選手!

調布市応援アスリートの一人、サッカー日本代表の相馬勇紀さんの応援横断幕・垂れ幕、近所の人たちの応援等を紹介します。相馬勇紀さんは、若竹幼稚園、布田小、三中、調布南高の出身です。高校2年生の時には、第68回国民体育大会(スポーツ祭東京2013)に東京代表で出場優勝しました。その時のインタビュー映像もご覧ください。


東京2020オリンピックin 調布

東京2020オリンピックを迎えるに当たり、開催施設を有する調布市として、数々の歓迎、応援メッセージを発信しました。その中から、駅前クリーン作戦サウジアラビアのホストタウンとしてのアラビア語で歌う国歌合唱での応援、調布市応援アスリートの一人相馬勇紀さんの応援横断幕・垂れ幕や近所の人たちの応援等を紹介します。


【調布CATCH2021年08月第1回 放送】調布国際音楽祭2021

コロナ禍の中、市内各所で感染防止対策として人数制限をした観客を前にライブコンサートが行われました。
オープニングコンサートはグリーンホールで2台のピアノによる、森下唯編曲の調布ならではの「ゲゲゲの鬼太郎」の演奏など。深大寺本堂ではチェロリサイタル、くすのきホールではギターリサイタルグリーンホールではウェルカムコンサート、子どものためのキッズコンサート等、音楽祭最終日はバッハ・コレギウム・ジャパンのフィナーレ演奏を堪能しました。


調布国際音楽祭2021

コロナ禍、市内各所で感染防止対策として人数制限をした観客を前にライブコンサートが行われました。
オープニングコンサートはグリーンホールで2台のピアノによる、森下唯編曲の調布ならではの「ゲゲゲの鬼太郎」の演奏など。深大寺本堂ではチェロリサイタル、くすのきホールではギターリサイタル、グリーンホールではウェルカムコンサート、子どものためのキッズコンサート等、音楽祭最終日はバッハ・コレギウム・ジャパンのフィナーレ演奏が行われました。素晴らしい音楽家の演奏をご堪能ください。