【調布CATCH2023年06月第2回放送】第31回調布観光フェスティバル(調布駅前広場) +「調布健康うたごえサロン」
582 2023年6月17日第31回調布観光フェスティバルが、5月13日、14日に行われました。小雨降る中、カラフルなキッチンカーや屋台が並ぶ飲食エリア、調布の交流都市からの出店エリア、「昔遊びブース」では射的や輪投げ、また会場内のステージでは様々な迫力あるパフォーマンスが次々に披露されました。
5月31日、調布市文化会館たづくり8階映像シアターで「調布健康うたごえサロン」が開催されました。コロナ禍の経験を活かして、「元気に生き抜こう」と「健康」を目的に行われた、「調布健康うたごえサロン」をご紹介します。
調布わくわくステーション2023年06月19日放送 伊達佑介さん(映像)
1003 2023年6月21日混声合唱団「しらべ」の指導者伊達佑介をお迎えしてお話を伺いました。伊達さんは、伊達藩伊達家の方で代々医家を勤めている家に育ち、ご本人もお医者さん。現在は音楽活動を主にされている。伊達さんのインタビューを3回に渡ってお送りします。第1回は、どうして混声合唱団「しらべ」の指導者になられたのか興味深い半生を伺いました。
調布わくわくステーション2023年06月19日放送 伊達佑介さん(音声)
709 2023年6月21日混声合唱団「しらべ」の指導者伊達佑介をお迎えしてお話を伺いました。伊達さんは、伊達藩伊達家の方で代々医家を勤めている家に育ち、ご本人もお医者さん。現在は音楽活動を主にされている。伊達さんのインタビューを3回に渡ってお送りします。第1回は、どうして混声合唱団「しらべ」の指導者になられたのか興味深い半生を伺いました。
リトルギャラリー木本康太郎Nericomed. (ネリコメッド) 陶芸展
827 2023年7月2日色の違う土を練り込んで市松模様をはじめとする様々な模様の下地の皿を作り、猫などの姿を残し、周りを白く塗ってできた皿など…、緻密な工程による独創性のあふれる模様や、器の柔らかな質感をお楽しみください。
第37回 わんぱく相撲調布場所
1229 2023年7月2日わんぱく相撲は、小学生を対象とした全国相撲大会。
両国国技館の晴れ舞台を目指す小学生たちの熱気と感動に沸いた調布地区予選の模様を御覧ください。
【調布CATCH2023年07月第1回放送】第37回 わんぱく相撲調布場所+リトルギャラリー 木本康太郎Nericomed. (ネリコメッド) 陶芸展
598 2023年7月2日わんぱく相撲は、小学生を対象とした全国相撲大会。
両国国技館の晴れ舞台を目指す小学生たちの熱気と感動に沸いた調布地区予選の模様を御覧ください。
色の違う土を練り込んで市松模様をはじめとする様々な模様の下地の皿を作り、猫などの姿を残し、周りを白く塗ってできた皿など…、緻密な工程による独創性のあふれる模様や、器の柔らかな質感をお楽しみください。
調布わくわくステーション2023年07月03日放送 伊達佑介さん (2)(映像)
741 2023年7月4日前回に引き続き、混声合唱団「しらべ」の指導者伊達佑介をお迎えしてお話を伺いました。(その2)
伊達さんは、伊達藩伊達家の方で代々医家を勤めている家に育ち、ご本人もお医者さん。現在は音楽活動を主にされている。どうして混声合唱団「しらべ」の指導者になられたのか興味深い半生を伺いました。
調布わくわくステーション2023年07月03日放送 伊達佑介さん(2)(音声)
832 2023年7月4日前回に引き続き、混声合唱団「しらべ」の指導者伊達佑介をお迎えしてお話を伺いました。(その2)
伊達さんは、伊達藩伊達家の方で代々医家を勤めている家に育ち、ご本人もお医者さん。現在は音楽活動を主にされている。どうして混声合唱団「しらべ」の指導者になられたのか興味深い半生を伺いました。
サークル紹介「アロマサークル・アロマリエ」
766 2023年7月16日調布市生涯学習サークル紹介。今回は「アロマサークル・アロマリエ」を紹介します。お薬に頼る手前に、植物の自然の力を生活に取り入れて、アロマ(良い香り)を嗅いで、心身ともにリフレッシュする。赤ちゃんからお年寄りまで使えるアロマを学び、手作りして楽しんでいる女性たちをご覧ください。
第28回「歌謡発表会」
889 2023年7月16日調布市歌謡同好会連盟主催の第28回「歌謡発表会」が6月11日、調布市文化会館たづくりくすのきホールで開催されました。家族や知人が見守る中、ステージに歌を愛する調布市民が次々に登場しました。発表会半ばに行われた式典では、挨拶に登壇した方々も歌を披露。開演から終演まで、元気な歌声は温かい拍手に包まれていました。
最近のコメント