最新
閲覧順
コメント順
調布わくわくステーション2022年01月03日放送 調布市行政経営部鈴木宏昌さん、伊藤宏さん(音声)

調布市行政経営部情報政策担当副参事兼デジタル行政推進課課長鈴木宏昌さんと調布市行政経営企画部企画経営課計画担当調整課長伊藤宏さんをお迎えして、調布市の行政情報デジタル化の取り組みと現状について伺いました。

調布わくわくステーション2022年01月03日放送 調布市行政経営部鈴木宏昌さん、伊藤宏さん(映像)

調布市行政経営部情報政策担当副参事兼デジタル行政推進課課長鈴木宏昌さんと調布市行政経営企画部企画経営課計画担当調整課長伊藤宏さんをお迎えし、調布市の行政情報デジタル化の取り組みと現状について伺いました。

【調布CATCH2022年01月第1回 放送】新年あけましておめでとうございます+リトルギャラリー オカダカズミ陶器展

新年にあたり、イオンシネマシアタス調布の須田さん、パルコ調布店の山本さん、トリエ京王調布の杉本さん、東京スタジアムの相場さんに今年の抱負を伺いました。併せてリトルギャラリーのオカダカズミ陶展示の紹介をお届けします。

新年あけましておめでとうございます

新年にあたり、イオンシネマシアタス調布の須田さん、パルコ調布店の山本さん、トリエ京王調布の杉本さん、東京スタジアムの相場さんに今年の抱負を伺いました。

リトルギャラリー オカダカズミ陶展~そしてまた火を灯す~

今回は猫やふくろうをモチーフにしたオカダカズミさんの陶芸作品展です。見ている私たちの心にも小さな火を灯してくれるような、柔らかく、可愛らしい手びねり陶器をお楽しみください。

調布わくわくステーション2021年12月20日放送 朗読「郷土の歴史と伝承」

調布市立図書館が発行している「図書館だより」の中から関口宣明著「郷土の歴史と伝承」の朗読をお送りします。昔の調布の生活の様子が分かる貴重な話しです。今回は「調布の雨乞い」「病と信心」の朗読です。

【調布CATCH2021年12月第2回 放送】第39回調布市民スポーツまつり+第26回日本語で 話そう会+府中 調布 三鷹ラグビーフェスティバ ル2021+「ゲゲゲ忌2021」

11月23日味の素スタジアムにて、「第39回調布市民スポーツまつり~スポーツから生まれる豊かなこころ~」が行われました。FCサッカークリニック、Giants Methodシミズオクトベースボールアカデミー教室、東京ガスラグビー部ラグビークリニックなど数々のスポーツ教室が開設され、専門アスリートによる指導を受けられイベントもあり大いににぎわいました。また「府中 調布 三鷹ラグビーフェスティバル」、「ゲゲゲ忌2021」、「第26回日本語で話そう会」2021など多彩な催しものが行われました。併せてその様子をお届けします。

第39回調布市民スポーツまつり~スポーツから生まれる豊かなこころ~

11月23日味の素スタジアムにて、第39回調布市民スポーツまつり~スポーツから生まれる豊かなこころ~が行われました。FC東京サッカークリニック、Giants Methodシミズオクトベースボールアカデミー教室、東京ガスラグビー部ラグビークリニックなど数々のスポーツ教室が開設され、専門アスリートによる指導を受けられるイベントもあり、大いににぎわいました。

第26回日本語で話そう会

11月20日、調布市国際交流協会(SIFA)による「第26回日本語で話そう会」が、調布市文化会館たづくり12階大会議場で行われました。去年はオンラインで行われましたが、今年は人数制限がある中でも対面での開催になりました。

府中 調布 三鷹ラグビーフェスティバル2021

11月20日、東京スタジアムAGFフィールドで「府中 調布 三鷹ラグビーフェスティバル2021」が行われました。コロナウイルス感染防止対策による事前申込制で200人の招待されたファンが見守る中、今年は「東京サントリーサンゴリアス」と「豊田自動織機シャトルズ愛知」によるトレーニングマッチが行われました。