調布わくわくステーション

最新
閲覧順
コメント順
調布わくわくステーション2023年11月27日 放送猿田彦珈琲社長大塚朝之さん(後編・音声)

先週に引き続き猿田彦珈琲社長の大塚朝之さんにお話を伺いました。

わくわくステーション2024年10月21日放送 上西由実さん(映像)

調布市地域デビュー推進委員会委員長上西由実さんにお話を伺いました。調布市から委託を受けて、地域活動への参加(地域デビュー)を支援する取組みのお話を伺いました。

調布わくわくステーション 2016年07月放送 元サッカー日本代表選手野村六彦氏(映像)

元サッカー日本代表選手野村六彦氏は2013年第46回内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞功労賞受賞、2014年サッカー殿堂入りをされました。野村さんをお迎えしてサッカー創生期のお話を伺いました。

調布わくわくステーション2017年11月放送 電気通信大学大学院情報理工学研究科人工知能先端研究センター教授坂本真樹さん(音声)

「文理融合」の実践、AIを活用したオノマトペ(擬音語や擬声語、擬態語などの表現)の研究を行っている、電気通信大学大学院情報理工学研究科人工知能先端研究センター教授坂本真樹さんをお迎えしてお話を伺いました。

調布わくわくステーション2019年02月11日放送 宮本苑生『詩の世界』 後編(音声)

先週に続き「宮本苑生 詩の世界」をお送りします。お母さんの最後の様子を描いた「かあさんの空」をお送りします。

調布わくわくステーション2019年10月28日放送 電通大准教授水戸和幸さん<後編>(音声)

電気通信大学で、人間の機能メカニズムを科学的に解明しその成果を医療、福祉、産業、生活などの分野に応用していくことを目的に研究開発をしておられる、電気通信大学大学院情報理工学部研究科准教授水戸和幸さんをお迎えしてお話を伺い …もっと見る »

調布わくわくステーション2020年08月17日放送 レストラン「スリジェ」 シェフ豊嶋正さん-第3回-(音声)

先週に引き続き、スリジェ豊嶋さんにお話を伺いました。  レストラン「スリジェ」のお話、豊嶋さんのお料理に対する気持、これからの抱負など伺いました。

調布わくわくステーション2022年04月18日放送 朗読「郷土の歴史と伝承」

調布市立図書館が発行している「図書館だより」の中から関口宣明著「郷土の歴史と伝承」の朗読をお送りします。昔の調布の生活の様子が分かる貴重な話しです。今回は「調布の富士詣で」「棒打ち唄が聞こえた時代」の朗読です。

調布わくわくステーション2023年04月03日放送 宮本苑生の詩の世界『八木幹夫詩集』(音声)

八木幹夫詩集『野菜畑のソクラテス』から「だいこん」「きゅうり」「じゃがいも」「雑草」「にんじん」「土」、『身体詩抄』から「ほね」、『めにはさやかに』から「野の花」「ははにふれる」「草」をお届けします。

調布わくわくステーション2024年04月15日放送 アコーディオン奏者福谷雅恵さん(音声)

アコーディオン奏者として、様々なボランティア活動をしていらっしゃる福谷雅恵さんにアコーディオンとの出会いから、現在の活動についてお話を伺いました。