Grid View List View 最新 閲覧順 コメント順 地域デビュー推進委員会「男の料理教室」 1282 2022年5月2日 コロナ禍が続く3月22日、文化会館たづくり調理室で地域デビュー推進委員会のイベント「男の料理教室」が開催されました。調理室は「ジュージュー」いい音と、おいしそうな香りが立ち込めて献立の5品が出来上がりました。どの料理もお …もっと見る » サークル紹介 「さんもく会」 889 2022年10月26日 先生から時には厳しい指導を受けながらも、男性が楽しそうに料理に取り組んでいる、男だけの料理教室「さんもく会」のみなさんの様子をご覧ください。 調布市地域デビューサークルの紹介 『よりみち散歩』 1550 2023年3月18日 調布市生涯学習サークル『よりみち散歩』の紹介 【調布CATCH2023年08月第1回放送】 調布国際音楽祭2023~One Melody for All~ 608 2023年8月2日 6月24日から九日間にわたって開催された調布国際音楽祭2023 の模様をダイジェストでお送りします。 調布市文化会館たづくりエントランスホールでのオープニングセレモニー調布グリーンホールでの読響のオープニングコンサート、 …もっと見る » 【調布CATCH2023年10月第1回放送】『中川平一作品展』ギャラリートーク:風景画でたどる調布のいまむかし+『マチトリドリ』イラスト レーター3人の展覧会~調布を描くイラスト展~ 671 2023年10月2日 中川平一さんは、昭和40年代から調布市内の小学校に教師として勤める傍ら、懐かしい風景から、「いま」の風景まで 調布の移り変わりを描き続けています。7月から9月にかけて調布市郷土博物館で作品展が行われ、7月8日に中川さんに …もっと見る » 【調布CATCH2024年03月第2回放送】深大寺節分会豆まき式+神代植物公園梅まつり 608 2024年3月16日 温かい日差しに恵まれた、2月3日、深大寺 では恒例の節分会(せつぶんえ)豆まき式が行われ、身動きもまゝにならないほどの大勢の人々 が詰めかけました。「福は内」の元気な声と共にまかれた福豆は、青空に舞い、詰めかけた人々の大 …もっと見る » ドンネルの夢 558 2024年9月17日 北里柴三郎物語 オペラ「ドンネルの夢」予防医学の分野で世界的な活躍をした北里柴三郎を描いたこのオペラで、北里は畏敬と親しみを込めて「ドンネル(雷)先生」と呼ばれます。稽古は、調布市内のいくつかの会場で行われてきました。番 …もっと見る » 【調布CATCH2025年03月1回放送】 CIFAニューイヤーパーティー2025+リトルギャラリー:『カルトナージュと縫わない小物で心地よい 暮らし』 340 2025年3月2日 1月18日にCIFAニューイヤーパーティー2025が行われました。パーティーには日頃国際交流センターで日本語を勉強している外国人をはじめ、市内在住の外国人や日本人約120名が参加。満席になった会場では華やかなパフォーマン …もっと見る » 【調布CATCH2025年09月2回目放送】スポンジで作る 昆虫のはなし 91 2025年9月18日 スポンジで 昆虫をつくる 調布市文化会館たづくりで、昆虫をテーマにした展示会が開かれました。そこに展示された精巧な昆虫の立体オブジェは、全部スポンジで作られていました。番組ではこのスポンジ昆虫を作ったヨシカワゴエモンさん …もっと見る » 【調布CATCH2015年5月第2回放送分】 国指定史跡下布田遺跡+子育ての人が集える場カフェ「aona」+第2回調布市民映画塾トーキー映画「花嫁日記」上映&講演「映画のまち調布」の原点 3829 2015年5月29日 First19202122232425Last 映像検索 新着お知らせ 月刊ニュース第124号(2019年10月) 月刊ニュース第143号(2021年05月) 月刊ニュース第144号(2021年06月) 月刊ニュース第145号(2021年07月) 月刊ニュース第146号(2021年08月) 最近のコメントわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 宮本 苑生 よりわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 黒田正己 より【調布CATCH2024年04月2回放送】深大寺だるま市+タップダンス講習会 に 高本孝子 より調布わくわくステーション2024年04月15日放送 アコーディオン奏者福谷雅恵さん(映像) に 桑野雄介 より調布わくわくステーション2023年12月04日放送 宮本苑生の詩の世界『木村迪夫詩集』 に みやうちふみこ(宮内文子) より
最近のコメント