Grid View List View 最新 閲覧順 コメント順 調布映画地図展 1513 2022年3月17日 2月11日~3月27日まで調布市文化会館たづくり1階展示室において「調布映画地図展」が行われています。映画イラストレーターの宮崎祐治さんの描かれた、調布市を7つのブロックに分け、ゆかりの映画や俳優、建物などを描いたイラス …もっと見る » ウクライナ人道支援チャリティーコンサート 851 2022年8月16日 7月27日にたづくりむらさきホールで行われたウクライナ人道支援チャリティーコンサートの様子をお届けします。 マンガ家・つげ義春と調布展 1027 2023年2月2日 1月5日から22日まで、調布市文化会館たづくり北ギャラリーで「マンガ家・つげ義春と調布展」が開催されました。オープン前日内覧会がありつげ義春さんも来場され、展示を楽しまれている様子や、つげさんが50年以上住まわれている調 …もっと見る » 第9回 春の関野凖一郎・関野洋作~木版画展~ 770 2023年6月2日 4月8日から9日間にわたって調布市内のアトリエで開催され、関野凖一郎・関野洋作親子の作品45点が展示されました。関野凖一郎さんの作品は「猫シリーズ」が展示。洋作さんの作品は「芍薬と花器」等、花々の木版画が展示されました。 調布の登山・ハイキングサークル「四季歩会」の高尾山登頂!! 820 2023年11月17日 秋晴れの10月21日。体験参加者を含む、総勢30名の、調布の登山・ハイキングサークル「四季歩会」の高尾山行きに同行しました。午前9時、高尾山口駅前を出発。清らかな水の音を聞きながら山のひんやりとした空気を感じながら楽しく …もっと見る » 「第11回 春の関野凖一郎・関野洋作 木版画展」 535 2024年5月16日 調布市国領町のアトリエ・関野で関野親子二代の木版画展が開かれました。故関野凖一郎さんのふるさと青森の風景・人物や、関野洋作さんの春らしい作品が展示されました。 鳥の羽根の不思議を探ろう 233 2024年11月2日 鳥の羽根について学ぶイベントが 多摩川自然情報館で開かれました。生憎の小雨でしたが、鳥の羽根を探しに出かけ多くの鳥を観察しました。鳥の羽根の構造や役割などを学んだ後、鳥の羽根を使った「しおり作り」にも挑戦しました。終了時 …もっと見る » リトルギャラリー レースドール展 3463 2014年10月16日 美の人形-島津千代子レースドール展- 柔らかそうに見えるドレス部分もすべて硬質の磁器でできています。優雅で美しい人形の表情や繊細なドレスをお楽しみください。 一心泣き相撲 3561 2015年10月18日 逞しく泣いてほしい 大きい声で鳴けばなくほど 逞しく 健やかに 育つ 国領神社で 初めて行われました リトルギャラリー 2789 2016年3月3日 調布北高の美術部の端財・廃材を利用したクリエイティブリユースの作品をご覧ください First23242526272829Last 映像検索 新着お知らせ 月刊ニュース第121号(2019年07月) 月刊ニュース第139号(2021年01月) 月刊ニュース第140号(2021年02月) 月刊ニュース第141号(2021年03月) 月刊ニュース第142号(2021年04月) 最近のコメントわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 宮本 苑生 よりわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 黒田正己 より【調布CATCH2024年04月2回放送】深大寺だるま市+タップダンス講習会 に 高本孝子 より調布わくわくステーション2024年04月15日放送 アコーディオン奏者福谷雅恵さん(映像) に 桑野雄介 より調布わくわくステーション2023年12月04日放送 宮本苑生の詩の世界『木村迪夫詩集』 に みやうちふみこ(宮内文子) より
最近のコメント