Grid View List View 最新 閲覧順 コメント順 リトルギャラリー オカダカズミ陶展~そしてまた火を灯す~ 1082 2022年1月2日 今回は猫やふくろうをモチーフにしたオカダカズミさんの陶芸作品展です。見ている私たちの心にも小さな火を灯してくれるような、柔らかく、可愛らしい手びねり陶器をお楽しみください。 調布市誕生記念曲「調布小唄」~創作盆踊り披露宴~ 1517 2022年6月3日 4月30日に国領ふれあいの家で、67年前に調布市誕生記念曲として作られた「調布小唄」で踊る盆踊りの指導が、舞踊家佳卓(よしたか)さんによって行われました。最後には参加者全員で輪になって踊れるようになりました。 【調布CATCH2022年11月第1回放送】社会福祉法人調布市社会福祉協議会法人設立50周年+リトルギャラリー岡島なつみ『リアルすぎる⁉ 羊毛フェルト』展 1030 2022年11月3日 昨年、法人設立50周年を迎えた社協の歴史を振り返り、役割や新規事業について、レポートしました。災害や感染症という市民の生活が脅かされる事態が増大しております。社協の仕事を知り、是非お役立てください。 今回のリトルギャラリ …もっと見る » 調布市地域デビューサークルの紹介 『琉球王家秘伝本部御殿手』 925 2023年3月18日 第64回調布市郷土芸能祭ばやし保存大会 869 2023年9月2日 調布市郷土芸能祭ばやし保存大会は、後継者を育成しようと行われています。今年は第64回目を迎え、7月29日文化会館たづくりくすのきホールで、12組のはやし連が参加し、日頃の練習の成果を披露しました。 【調布CATCH2024年02月第2回放送】調布再発見! 木造建築コンサートホール~桐朋学園宗次ホール~ + CIFA NEW YEAR PARTY 2024 552 2024年2月17日 外壁を楽器の弦をイメージした木製のボードで囲まれたこの建物は、地下1階 地上3階建て、フルオーケストラも演奏できる広い舞台と、234の客席を設置し「木が織り成す音楽の場」をコンセプトに建設されました。 調布市国際交流協会 …もっと見る » 【調布CATCH2024年08月2回放送】将棋×音楽 スペシャルコラボ 428 2024年8月2日 将棋と音楽を同時に楽しむ前代未聞の企画が、今年の調布国際音楽祭2024で実現しました。プロ棋士が名曲を聴きながら対局したり、音楽家同士が対局中に心境を即興演奏したりする模様を御覧ください。また、佐藤天彦九段が作曲し世界初 …もっと見る » 第40回 調布七福神巡り 417 2025年2月1日 今回は、ウォーキングを兼ねた新年の縁起行事、調布七福神めぐりに同行。集合場所となった西光寺、厨房の神と親しまれている大黒天から、7番目の昌翁寺、無病・長寿の神、寿老人まで、調布の七福神を巡りご紹介します。約12キロ、約2 …もっと見る » 調布市民サークル探訪 73 2025年8月16日 調布民サークル探訪今回は、「ハッピーダンス」~やさしいダンスを踊って健康づくり~、「味楽会(男性の料理教室)」~楽しみながら役立つ家庭料理作り~、「ブリランテ調布」~クラシックギターサークル~、の3つのサークルを訪ねまし …もっと見る » 上ノ原ほくほく今昔スライドトーク 3374 2015年3月16日 上ノ原まちづくりの会(上ノ原小学校地区協議会)では今年10周年を迎え広報部による「ほくほく今昔スライドトーク」が北部公民館で行われました。「上ノ原ホクホクマップ」の説明などその様子をご覧下さい。 First25262728293031Last 映像検索 新着お知らせ 月刊ニュース第123号(2019年09月) 月刊ニュース第142号(2021年04月) 月刊ニュース第143号(2021年05月) 月刊ニュース第144号(2021年06月) 月刊ニュース第145号(2021年07月) 最近のコメントわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 宮本 苑生 よりわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 黒田正己 より【調布CATCH2024年04月2回放送】深大寺だるま市+タップダンス講習会 に 高本孝子 より調布わくわくステーション2024年04月15日放送 アコーディオン奏者福谷雅恵さん(映像) に 桑野雄介 より調布わくわくステーション2023年12月04日放送 宮本苑生の詩の世界『木村迪夫詩集』 に みやうちふみこ(宮内文子) より
最近のコメント