イベント

最新
閲覧順
コメント順
調布消防署の救急フェスタ

調布駅南口で行われた救急フェスタでは、一度に8人も収容できるスーパーアンビュランス(特殊救急車)の展示、また最大30mもアームが伸びるドイツ製の 大型はしご車の体験試乗会も行われ見学者の行列もでき、大盛況でした。

調布駅前の「タコ公園」お別れ会

調布っ子に愛されて44年の調布駅前公園(通称タコ公園)のタコの滑り台が、駅前整備地下駐輪場建設の為、取り壊されることになり、お別れ会が9月30日に行われました。

パラスポーツ体験教室プロジェクト

東京調布むらささきロータリークラブにより、車椅子バスケットを体験し、2020年開催のパラリンピックの理解や障害者への配慮を考えてもらおうと、パラスポーツ体験教室が開催されました。

第13回YDAS

第60回調布商工まつり

東日本大震災慰霊祭2015

東日本大震災慰霊祭2015 :to TOHOKU from CHOFU 東日本大震災「あの日を忘れない」 今年のテーマは「つなぐ、つづける、2015」です。 犠牲者への献灯のキャンドルの火は行事終了後も夜遅くまで明かりを …もっと見る »

第62回調布市民駅伝競走大会

始球式や神スイングで有名な美人タレントの稲村亜美さんをスターターに迎えて、第62回調布市民駅伝競走大会が開催されました。1月28日時折小雪舞う味の素スタジアムに約2,000人(主催者発表)の市民ランナーが集い、日頃の練習 …もっと見る »

ちょうふしぜんフェスタ 調布の自然に触れてみよう!

布田駅前に作られた広場に大きなプールを作り多摩川の魚を放し、ちびっ子達が追い掛け回す。蛇や亀に触れる。多摩川で獲れたアユを食べる。 調布の自然を知る体験フェスタの様子を見て下さい。 

第23回生涯学習講演会 藤丸真世 その先に見えたもの~私がオリンピックまで頑張れた理由~

アテネオリンピック銀メダリスト藤丸真世さんを講師にお迎えして、第23回生涯学習講演会が2月15日に調布市文化会館たづくりむらさきホールで行われました。調布市内のプールで泳ぎ始めた時から銀メダリストになるまでのオリンピック …もっと見る »