調布CATCH

最新
閲覧順
コメント順
【調布CATCH2018年03月第2回放送分】早春の神代植物公園+地域デビュー「シニアの働き方講座」+平和祈念講演「戦傷を乗り越えて描いた日々 水木しげる・上田毅八郎の軌跡」

約100種類の梅が植えられている神代植物公園。ちらほら咲き始めた梅をガイドの話を聞きながらより深く楽しんで貰おうと、梅まつりが催されました。また芝生広場ではヨガ教室も催され、それぞれの早春を楽しんでいました。その様子をお …もっと見る »

【調布CATCH2018年07月第2回放送分】第11回味の素スタジアム感謝デー+東京五輪に向けてのICTフォーラムin調布+調布の歌姫COKURI

6月24日第11回味の素スタジアム感謝デーが行われました。グランドにはサッカー、野球、ラグビーなどの体験コーナーが設けられ子どもたちは元気にチャレンジして、2年後に開かれるオリンピックの会場となるスタジアムで楽しい1日を …もっと見る »

【調布CATCH2018年11月第2回放送分】平成30年度調布市総合防災訓練+神代植物公園秋のバラフェスタ「香りのモーニングツアー」+第13回地域デビュー歓迎会

災害時の地域住民の自主防災意識の認識と各防災関連の機関の連携の充実を目的に 「広げよう 地域の輪 身につけよう 自助の力」のもと、9月14日多摩川河川敷で防災訓練が行われました。その様子をお届けします。その他神代植物公園 …もっと見る »

調布のさくら

調布には多くの桜スポットがあります。また桜が咲いている様子、散って行く様子を表すを表す多くの言葉があります。花吹雪、花筏、花篝等々。誘われるままに桜を求めて市内を巡りました。優雅で華やかな桜をお楽しみ下さい。

タグラグビー講習会

ラグビー競技を理解し興味を持ってもらい、味の素スタジアムでのラグビーワールドカップ2019を盛り上げようと、様々な催しが行われていますが、その一つとしてタグラグビー普及があります。調布市内の小学校で体育授業にタグラグビー …もっと見る »

リトルギャラリー 面工房「テポーレ」面展(後編)

40年以上に渡り面を打ち、市内に面打ち教室を開いている、加藤尅朗さんの作品を展示しています。迫力ある、生き生きとした表情豊かな面をご覧ください。9月1日から入れ替えがあり、能に実際に使われる面が展示されています。

【調布CATCH2020年02月第1回放送分】 第2回ちょうふ高齢者応援大会+府中調布三鷹ラグビーフェスティバル2019+調布市国際交流協会25 th CIFA NEW YEAR PARTY 2020

高齢者を色々な形でサポートしている医療、介護施設事業者など関係者が集い、ちょうふ高齢者応援大会が1月12日に調布市文化会館たづくり12階大会議場で行われました。講演会、実演、体験が行われました。介護予防体操、福祉用具体験 …もっと見る »

木島平村「新鮮屋」のコロナ禍の取り組み

調布銀座の一角にある木島平村のアンテナショップ「新鮮屋」のコロナ禍の取り組みをお届けします。

ありがとう!石原プロモーション ありがとう!石原軍団

1973年に拠点を調布市に移し、長きにわたり活動した「石原プロモーション」が今年2021年1月16日に解散しました。その功績を讃え調布市主催で「ありがとう!石原プロモーション ありがとう!石原軍団」と、長い歴史を物語る関 …もっと見る »

頑張れ!相馬勇紀選手!

調布市応援アスリートの一人、サッカー日本代表の相馬勇紀さんの応援横断幕・垂れ幕、近所の人たちの応援等を紹介します。相馬勇紀さんは、若竹幼稚園、布田小、三中、調布南高の出身です。高校2年生の時には、第68回国民体育大会(ス …もっと見る »