調布わくわくステーション

最新
閲覧順
コメント順
調布わくわくステーション2019年12月30日放送 柴田哲史さん-第3回(音声)

(一社)IТ支援ネットワーク、調布facebook交流会管理人等で活躍されておられる柴田哲史さんをお迎えして、お話を伺いました。今回は、お仕事のこと、プライベートのことにも触れて伺いました。

調布わくわくステーション2020年11月02日放送 国立大学法人電気通信大学学長田野俊一さん(音声)-前編-

新型コロナウイルス感染拡大に世間が恐々としている最中の今年4月、新学長に就任された田野学長にお話を伺いました。大学内のコロナ対策の御苦労話や、電気通信大学ならではの強みを発揮しての対応など、お話いただきました。

調布わくわくステーション2022年01月03日放送 調布市行政経営部鈴木宏昌さん、伊藤宏さん(映像)

調布市行政経営部情報政策担当副参事兼デジタル行政推進課課長鈴木宏昌さんと調布市行政経営企画部企画経営課計画担当調整課長伊藤宏さんをお迎えし、調布市の行政情報デジタル化の取り組みと現状について伺いました。

調布わくわくステーション2023年03月06日放送 谷茂樹さん(音声)

今年40周年を迎える調布市音楽連盟の演奏指導をしている桐朋学園大学の名誉教授でありオペラ歌手の谷茂樹さんにお話を伺いました。

調布わくわくステーション2024年02月05日放送 傾聴カウンセラー協会代表辰由加さん(音声)

傾聴カウンセラー協会代表、NPO法人Smile up代表理事辰由加さんにお話を伺いました。「聞く」と「聴く」の違いご存じでしょうか? お聞き(聴き)下さい。

わくわくステーション2024年11月25日放送  小笠原響さん (音声)

先週に引き続き、今年の4月1日に調布市せんがわ劇場の芸術監督に就任された演出家小笠原響さんに就任のお話や、演出公演「ドクターズジレンマ」についてお聞きしました。 

調布わくわくステーション 2016年1月放送  ラグビーW杯2019を調布で応援する会 会長 瀧栁伸央さん

ラグビーW杯2019を調布で応援する会 会長 瀧栁伸央さんをお迎えしてお話を伺いました

調布わくわくステーション 2017年5月放送 青磁に絵付けをされている高木千鶴さん(映像)

調布市文化会館たづくり9階のリトルギャラリ―で5月27日まで作品を展示されている、白い磁器に好きな絵を描いて楽しんでいらっしゃる高木千鶴さんをお迎えしてお話を伺いました。

調布わくわくステーション2018年09放送 さくらんぼマスター岡田澄雄さん(音声)

元「宮間利之とニューハード」等で活躍したバストロンボーンプレイヤー、ジョージ・オカダこと岡田澄雄さんを、マスターをしている調布市柴崎にあるJazzClubuさくらんぼにお訪ねして、お話を伺いました

調布わくわくステーション2019年08月19日放送 えほんうた・あそびうた代表西村直人さん<前編>(映像)

NPO法人えほんうた・あそびうた代表西村直人さんをお迎えしてお話を伺いました。音楽家で、音楽療法士でもある西村さんは、音楽、絵本、身体遊びを融合したライブや保育研修会を各地で行っていらっしゃいます。その活動が生まれたきっ …もっと見る »