Grid View List View 最新 閲覧順 コメント順 調布わくわくステーション2022年05月16日放送 調布映画地図の作者宮崎祐治さん(映像) 1323 2022年5月19日 調布で生まれ育ち、国内外の俳優さんの似顔絵等独特のイラストを描かれている宮崎さんに『調布映画地図展』の経緯等お聞きしました。 詩人・宮本苑生さん作詩:歌曲「帰るところ」初披露 745 2023年6月2日 調布で活躍中の詩人・宮本苑生さん作詩による歌曲「帰るところ」が日本歌曲協会主催のコンサートで初披露されました。演奏後、客席のお二人にも大きな拍手が送られていました。 調布わくわくステーション2024年05月06日放送 調布スモーク工房逢坂裕之さん(音声) 528 2024年5月7日 調布、柴崎で調布スモーク工房を開いていらっしゃる逢坂裕之さんは、ゆるキャラ「調布の女神チョーフィー」の生みの親でもあります。現在の活動などお話を伺います。 わくわくステーション2025年01月20日放送 調布市副市長 本田尚美さん(音声) 185 2025年1月20日 昨年7月に調布市はじめての女性副市長に就任した本田さんに、就任半年の感想、副市長のお仕事、今年の目標などを伺いました。 調布わくわくステーション 2016年04月放送 糸ノコ木工作家 木工房 木楽里 守友常雄さん(音声) 3428 2016年4月11日 糸のこで絵を切り出す 糸のこ切り絵作家 守友さんをお迎えしてお話しを伺いました。 調布わくわくステーション2017年8月放送調布市郷土博物館館長 高野千尋さん(音声) 2544 2017年8月12日 深大寺「白鳳仏」の奉迎式の演出を担当されたお一人である、調布市郷土博物館館長高野千尋さんをお訪ねして、奉迎式の秘話や今後の郷土博物館のあり方などのお話を伺いました。 調布わくわくステーション2018年12月放送 国立大学法人電気通信大学学長福田さん(映像) 2509 2018年12月11日 1918年 社団法人電信協会無線電信講習所として開設され、1949年に電気通信大学となった、国立大学法人電気通信大学が、12月8日に創立100周年を迎えました。その特異な生い立ちを持つ大学の成り立ちと、ロボット工学、人工 …もっと見る » 調布わくわくステーション2019年09月16日放送 調布市美術協会会長有川和子さん<前編>(音声) 1631 2019年9月17日 第110回調布市美術協会展が9月2日から8日まで、調布市文化会館たづくり南北画廊で開催されていました。その調布市美術協会会長有川和子さんをお迎えしてお話を伺いました。協会のこと、ご自身のことなど、2回に渡りお届けします。 調布わくわくステーション2021年06月07日放送 宮本苑生監修詩の世界「池井昌樹詩集」 1507 2021年6月8日 池井昌樹詩集「晴夜」「黒いサンタクロース」の中から、家族をうたった作品をお届けします。 調布わくわくステーション2022年10月31日放送 三味線奏者山本ゆきのさん(音声) 796 2022年11月3日 先週に引き続き、山本ゆきのさんをお迎えしお話しを伺いました。今回は現在の活動と夢についてお話頂きました。山本さんは、細竿三味線を主とし、お座敷唄や長唄等の古典曲からオリジナル曲まで、独自のスタイルで三味線音楽を発信してお …もっと見る » First3456789Last 映像検索 新着お知らせ 月刊ニュース第121号(2019年07月) 月刊ニュース第139号(2021年01月) 月刊ニュース第140号(2021年02月) 月刊ニュース第141号(2021年03月) 月刊ニュース第142号(2021年04月) 最近のコメントわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 宮本 苑生 よりわくわくステーション2024年06月03日放送 宮本苑生の『詩の世界』黒田三郎詩集 に 黒田正己 より【調布CATCH2024年04月2回放送】深大寺だるま市+タップダンス講習会 に 高本孝子 より調布わくわくステーション2024年04月15日放送 アコーディオン奏者福谷雅恵さん(映像) に 桑野雄介 より調布わくわくステーション2023年12月04日放送 宮本苑生の詩の世界『木村迪夫詩集』 に みやうちふみこ(宮内文子) より
最近のコメント